よく捻挫をする / よく肉離れをする / よく足がつる / 転びやすい / 運動能力を上げたい / 身長を伸ばしたい など
スポーツ全般
運動や日常生活の動きには、股関節の動きが一番重要だと考えられます。股関節はどの動きをする時でも必ず動かされる関節です。
股関節の動きが制限されると別の関節に負担がかかり、『肉離れ』や『つる』といったコトが起こります。
当院では、あらゆる痛みも独自のメディカルチェックを使い、大元となる原因を見つけ出し根本から改善しています。
また、運動能力で一番大事なコトは位置覚という神経です。身体を無駄なく正確に動かすには、ズレなく正確に手足の位置を把握するコトが大切です。当院では、その位置覚を重要視しトレーニングを進めていきます。
筋肉だけでなく足首の歪みにも痛みの原因がある場合があるので、痛みの原因と思われる箇所は徹底的に治療。体の造りは積み木のようなモノで、土台となる積み木(足)が傾いてしまうと、その上の積 み木(膝や骨盤)がまた傾いてバランスをとります。これが体の歪みとなり、痛みを引き起こします。ラジオ波や低周波などによる施術に+「距骨調整」で歪みのない身体を作り、パフォーマンスUPへ!
ハリを刺さないハリ治療と呼ばれ、表皮を圧迫しながら電気を流し治療する方法です。
低周波治療器+温熱効果で、損傷部位の修復や関節拘縮の改善を図ります。
痛みの神経を電気的にブロックすることで、深部を刺激し、関節痛等、神経系の痛みを緩和します。
損傷した筋肉、靭帯、骨組織の修復を早めます。更に慢性的な筋肉を痛みにも効果があります。
マッサージしながら電気を患部に流すことが可能。
疲労した身体の筋肉や関節・じん帯・腱をサポートしてくれるので、身体に負担なく高いパフォーマンスを発揮することが可能。
ケガやスポーツ障害の予防には、筋肉の柔軟性が大切です。
また、身長を伸ばすコトやパフォーマンスを伸ばすにも柔軟性が大切です。
身体を正しく使うコトがケガやスポーツ障害の予防につながります。
位置覚を重要視したトレーニングを行います。
埼玉県ふじみ野市の「コタ接骨院」では、サッカーや野球、水泳、陸上競技、テニスなど
子どもたちがスポーツを最大限の力を発揮してパフォーマンスできるようにパーソナルトレーニングを行っています。
骨や筋肉について専門的な知識と経験があるからこそ、子どもが怪我をしにくい身体づくりと怪我の再発防止
のためのアドバイスが可能です。スポーツジムでは気づけない骨や筋肉から根本的な原因から課題を抽出し、
克服することでスポーツのパフォーマンスを最大限発揮できます。スポーツに限らずバレエやダンスを頑張っ
ているお子さまもトレーニングできますので、身体改善をお考えの方はお気軽にお問い合わせください!