高校1年 男 サッカー部 歳 / 入間市
2年ほど前から股関節の痛みに悩んでいました。
股関節が痛くなると病院に行ってサッカーを1か月休んで、痛みがなくなったらサッカーを開始して、また痛くなってを繰り返していました。
大会が近いので、知り合いの紹介で来てみました。
1週間サッカーを休んで、2週間少しずつ調整をしたら、今は無事に痛みなくサッカーがやれています。
自宅でのケアも教えてもらったので、今後も予防の為にケアを続けていきたいと思います。
当サイトの口コミは、当院で施術を受けた患者様が、ご意見・ご感想を登録し、サイトへ掲載できるサービスです。
これから当院での施術を検討されている患者様は、口コミをお役立てください。
患者様にご記入をいただきました口コミは、担当者が確認を行い、公開させていただきます。
ただし、公開までお時間をいただくことがございます。
誹謗中傷を含む口コミにつきましては、掲載できない場合がございますので、ご了承ください。
2年ほど前から股関節の痛みに悩んでいました。
股関節が痛くなると病院に行ってサッカーを1か月休んで、痛みがなくなったらサッカーを開始して、また痛くなってを繰り返していました。
大会が近いので、知り合いの紹介で来てみました。
1週間サッカーを休んで、2週間少しずつ調整をしたら、今は無事に痛みなくサッカーがやれています。
自宅でのケアも教えてもらったので、今後も予防の為にケアを続けていきたいと思います。
いつも部活の後に通っています。どうしても練習の終りが遅くて8時を過ぎてしまうんですが、いつも先生が電話をすると時間が過ぎても待っていてくれます。
腰や肩が痛くなってしまった時はいつもラジオ波をしてもらうと、一回で痛みがなくなるので練習を休まずに助かっています。
【コタ先生より】
コメントありがとうございます。
どうしても高校生となると20時を過ぎてしまう子が多くなります。
その時は、診療時間内にお電話を頂ければ少し遅れてもお待ちしております。
皆が部活やスポーツをベストな状態で楽しめるようにサポートしていきます。
整形外科でオスグッドの治療として筋トレをしていたが、大会を1か月後に控え痛みが引かないので、友人のお母さんの紹介で来院しました。
ここで細かく体の動きなどをチェックしてもらったら、お尻とふくらはぎの筋肉の柔軟性がなくなっているので、家で出来る運動を教えて頂きました。あと、足首の力が入っていないというコトで、足首の調整をして頂きました。
その後、3週間程で練習に復帰をし、試合に向けて調整を重ねて、無事に1か月後の大会には痛みもなく出場するコトが出来ました。
多くのスポーツ障害は柔軟性や足首の歪みが原因となっています。
これからも、何のスポーツをするコトになっても柔軟性が大切です。
ケガなどがなく、楽しいスポーツを続けていく為に身体のケアをしっかり続けていきましょう。
小5の時にオスグッドになり、整形外科に通院してたのですが症状が変わらず、吉原先生の所に駆け込みました。
息子の目標であった地区トレに間に合うように考えてくれて、ラジオ波、ストレッチなど熱心に治療をして頂き、痛みで数ヶ月サッカーが出来なかった息子は、無事に地区トレに参加できました。
今では、希望のクラブチームに入りサッカーを続けています。
本当にありがとうございました。
【コタ先生より】
コメントありがとうございます。
オスグッドのようなスポーツ障害は、目に見えない原因が潜んでいるモノです。
当院はその大元となる原因を見つけだし、ラジオ波やストレッチなどを使って痛みを取り除いています。
クラブチームでのサッカーもハードな時間となると思います。当院では今後も全力でサポートを行っていきますので、自身でもストレッチなどのケアを続けて頂きますようにお願い致します。
サッカーの練習中に息子がケガをしてしまいました。
今のケガの状態を私や息子が分かるように説明して頂き、
そして自分でもケアが出来るように教えてもらったことを息子は今でも続けています。
有り難うございました。
【コタ先生より】
コメントありがとうございます。
サッカーのような激しいスポーツを楽しく続けていくには、まずケガやスポーツ障害などの予防が
一番大切だと思っています。
これからも、是非ケアは続けて頂けると幸いです。
また、ストレッチやトレーニングなどで気になるコトがありましたら、
いつでもご相談ください。
これ以上は表示する内容がありません
読み込むページがありません